インターナショナルスクール海外私立校受験における保護者エッセイ心得 萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。 このブログでは、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。 この記事ではこんなことを解説しています 保護者エッセイとは「声明文」 実際に聞かれてい...2023.01.192023.01.20インターナショナルスクールペアレンティングボーディングスクール
生きる知恵【保存版】お金をもらいながら世界で学ぶ方法 萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。 このブログでは、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。 この記事では、こんなことを解説しています 世界で学びたいひとには奨学金が必須な理由 日...2023.01.12生きる知恵
ボーディングスクール中高生がリベラルアーツ教育を体験する3つの方法【2023年版】 萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。 このブログでは、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。 この記事では、こんなことを解説しています リベラルアーツ教育とは こんなひとにはリベラ...2023.01.05ボーディングスクール
インターナショナルスクール国際バカロレアのDPに進学するために今からできること 国際バカロレアについて読者さんからご質問をいただきました。 あくまで私の見解ですが参考までに記事にしておきたいと思います。 補足を書き足していたら私の思想が色濃く出てしまい、長くなっております。 海外のIBDPに進学する...2022.12.01インターナショナルスクールボーディングスクール家庭教育
その他学校「選べる教育」への探究心は東京大学時代の違和感から始まった 「はて学校とは?」という疑問が芽生えたのは大学生の頃。 私は、日本の教育を小2の1学期までしか受けていないのにも関わらず、巡り巡って東京大学(帰国生入試)に合格し、留年もせずに卒業できた経緯があります。 あの頃の違和感が原点と...2022.11.15その他学校
ボーディングスクールボーディングスクールフェアが対面で続々開催予定 ようやく3年前の姿が戻ってきだしたな、と実感します。 なんと、10月と11月に東京で対面のボーディングスクールフェアが3件【なんと4件】も開催されるというではないですか。(2022/09/20追記) ボーディングスクールフェア...2022.09.142022.09.20ボーディングスクール
ボーディングスクールボーディングスクール出身者にしかわからない「あるある」32選 私はかつて、アメリカでボーディングスクールの高校で4年間学びました。 >>ボーディングスクール時代を振り返る記事たち 今年の6月に初めて同窓会に参加し、久しぶりに寮で2泊して、当時の感覚が少し蘇ってきました。 ...2022.08.172022.08.18ボーディングスクール
ボーディングスクールアメリカにあるボーディングスクールの2泊3日の同窓会 アメリカにいながらの更新です。今週末に帰国する予定です。 私は2000年代にアメリカのボーディングスクールを卒業しました。その当時の様子はこちらでもQ&A方式で書いています。 そして先週末、初めて母校の同窓...2022.06.16ボーディングスクール
ライフ&ワーク外貨で稼いでそのまま貯金していてよかった話 しっかし、ドルが高い(円が安い)。 現在の1ドルは130円前後。 去年アメリカ出張をしたときは113~4円でした。 私計算苦手なので間違っていたら遠慮なく教えてほしいのですが、 ドルの価格が対円で約15%アップだと...2022.06.03ライフ&ワーク
その他学校アメリカの私立校の特徴を挙げてみた 「アメリカの私立校とは」をテーマに調べていたら、とある記事がよくまとまっていたので、そちらを参照しながら日本語でまとめたいと思います。 アメリカで子どもを私立校に通わせるか、公立校に通わせるか。 日本語でこの記事を読まれている...2022.05.302022.06.01その他学校インターナショナルスクールボーディングスクール