Voicyゲスト出演のお知らせ【西山哲郎様】

萩原麻友(ハギワラマユ)のブログへのご訪問ありがとうございます。

このブログでは普段、子育てや教育や進路に関する情報を発信しています。

今回は、とあるVoicyチャンネルにゲスト出演させていただいたお知らせです。

Voicyとは、音声配信プラットフォームのことです。

出演したのはこちらのチャンネル。

このチャンネルのホストをされているのは、国際教育界隈で有名な西山哲郎先生。

この方の肩書きは膨大なのですが、そのうちの一つが「昭和女子大付属小の国際コース開設室長」といえば伝わりやすいでしょうか。

頻繁に教育業界で話題の方をゲストに招いて対談をされていて、私もちょこちょこ聞いていました。

そしたら共通のお知り合い経由でご招待いただき、この対談がかなったというわけです。

補足として言い訳させてください。

Zoomでお話しながらの収録だったのですが、マイクかWifiの不調でたまに音声が途切れたうえに、私の声が少し聞き取りにくいかもしれません。

お聞き苦しい点もあること、ご了承くださいませ。

この放送でお話したことは、このブログでもよく書いていることばかりです。

もっと知りたいことがあれば、こちらでキーワード検索されてみてください。

西山先生とても気さくで話しやすい方で、たくさん話を引き出してくだったので、私もついつい楽しく話しすぎてしまいました。(ほかの放送回はもっと短いのもあります)

これに懲りず、またお呼びいただけるのを楽しみにしております。

メディアの掲載実績は、ほかにもあります。

今後もコラボのお声がけ、大歓迎です。

ABOUT this blog

このサイトでは、著者(はぎわら まゆ)の実践と経験に基づいて厳選された教育・子育て情報を私見とともにご紹介しています。

①まずは知りたい著者のプロフィールとブログのスタンス

②つぎに読みたい厳選おすすめ記事10選

新着記事をお知らせするニュースレターに登録

④テーマ別記事👇

注目 著者のインターナショナルスクール時代(1994-2001)の振り返りを中心に、最近のインターナショナルスクールについて調べたことや考えたことを書いています。

注目 著者のボーディングスクール時代(2001-2005)の振り返りを中心に、最近のボーディングスクールについて調べたことや考えたことを書いています。

注目 日本の公立小も、国内インターも、海外ボーディングもすべて体験した著者が行き着いた現在進行形の子育て、家庭教育、英語教育など

⑤フォローするなら👇

ご案内 新着記事をお知らせするニュースレターに登録

タイトルとURLをコピーしました