ライフ&ワーク ③私が「気付き」と「仕組み」を味方につけるまでの軌跡 生活全般に役立つ「気付き」と「仕組み」を私が手に入れるまでの秘密を明かすオリジナル・エッセイ集です。「気付き」と「仕組み」シリーズの目次1 2 3 4 5 6 7 8 9 10(完)自分の感覚を信じるのは怖いこのシリーズで一貫して伝えたいの... 2022.07.28 2023.12.13 ライフ&ワーク
■子育て・家庭教育 これから試したい子どものオンライン体験【2022年夏休み版】 この記事では、我が家が夏休みに試してみたいオンライン体験をまとめています。オンラインの習い事や体験って、まず送迎不要なところが小学校低学年の保護者には本当にありがたいです。送迎が時短だと、準備も最小限ですみますし、ギリギリまで遊んでいられる... 2022.07.19 ■子育て・家庭教育
ライフ&ワーク ②私が「気付き」と「仕組み」を味方につけるまでの軌跡 生活全般に役立つ「気付き」と「仕組み」を私が手に入れるまでの秘密を明かすオリジナル・エッセイ集です。「気付き」と「仕組み」シリーズの目次1 2 3 4 5 6 7 8 9 10(完)見た目に騙されないで前回も書いたとおり、 「気付き」と「仕... 2022.07.13 2023.12.13 ライフ&ワーク
ライフ&ワーク ①私が「気付き」と「仕組み」を味方につけるまでの軌跡 生活全般に役立つ「気付き」と「仕組み」を私が手に入れるまでの秘密を明かすオリジナル・エッセイ集です。「気付き」と「仕組み」シリーズの目次1 2 3 4 5 6 7 8 9 10(完)発信の裏にある私の思い私は普段からグローバルな進路を意識し... 2022.07.07 2023.12.13 ライフ&ワーク
ライフ&ワーク 留学エージェントと教育コンサルタントはなにが違うのか 今日はめずらしく私の仕事に関する記事です。私の職業は「教育コンサルタント」私は自分の職業をひとことで名乗るときは「教育コンサルタント」といいます。日本ではあまり知られていない職業です。海外ではeducation consultantというと... 2022.06.24 ライフ&ワーク
ライフ&ワーク 一次体験は何歳になっても 先日、アメリカでのボーディングスクール潜入ツアーから帰国しました。約10日間かけて、アメリカの東海岸と西海岸の中学、高校、大学を見てきました。普段の地味〜な生活に比べると、出張は圧倒的に刺激的で鮮やかです。私の場合はそうやってバランスを取っ... 2022.06.22 2023.09.16 ライフ&ワーク
ボーディングスクール アメリカにあるボーディングスクールの2泊3日の同窓会 アメリカにいながらの更新です。今週末に帰国する予定です。私は2000年代にアメリカのボーディングスクールを卒業しました。その当時の様子はこちらでもQ&A方式で書いています。そして先週末、初めて母校の同窓会に参加してきました。その様子はnot... 2022.06.16 2023.02.05 ボーディングスクール
ライフ&ワーク 外貨で稼いでそのまま貯金していてよかった【Wiseのご紹介】 しっかし、ドルが高い(円が安い)。現在の1ドルは130円前後。去年アメリカ出張をしたときは113~4円でした。私計算苦手なので間違っていたら遠慮なく教えてほしいのですが、ドルの価格が対円で約15%アップだと考えると、無条件でモノの値段が15... 2022.06.03 2025.03.29 ライフ&ワーク
その他学校 アメリカの私立校の特徴を挙げてみた 「アメリカの私立校とは」をテーマに調べていたら、とある記事がよくまとまっていたので、そちらを参照しながら日本語でまとめたいと思います。アメリカで子どもを私立校に通わせるか、公立校に通わせるか。日本語でこの記事を読まれている方でその悩みがある... 2022.05.30 2022.06.01 その他学校インターナショナルスクールボーディングスクール
ボーディングスクール 日本の学校から米ボーディングスクールへの留学が決まった生徒の保護者さん 先日、とっても嬉しいメールが読者さんから届きました。そこに書かれていたことは、私がこのブログを立ち上げてから想っていたことが実現した形の一つでした。ぜひ、みなさんとも共有させてください。(事前の掲載許可をいただきました。)一部、個人が特定し... 2022.05.26 2023.11.06 ボーディングスクール