夢の図書館書店に行かずに新刊をチェックできる2つの方法 新刊をチェックするのが私の週1の息抜きになっています。 もともと書店や図書館の本棚巡りが好きですがいつでも行けるわけではないので、ネットで見ています。これなら夜中でも思い立ったらできる。 チェックするのはだいたいこの2ヶ所。 ...2022.03.19夢の図書館
ペアレンティング10年後の社会を生き抜くために必要な4つの力とは この記事のタイトルは、ある本の見出しをそのまま使用しております。 その本とは、大阪市に2006年に開校した市立大空小学校の初代校長である木村泰子さんの著書『10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方』です。 著者の木村さ...2022.03.18ペアレンティング
家庭教育「戦争報道を目にする子どもたち」に大人はどんな配慮ができるのか(学び編) この記事は、前半の「心のケア編」と対になっています。 子どもとセンセーショナルなテーマを話題にするときは、心にも注意を払うべきだと思います。ぜひ併せてお読みください。 今、メディアはR国とU国の間の争いや、他国の動きについての...2022.03.16家庭教育
Amazon育児本ランキングAmazonで売れている「家庭教育」育児本【2021年11月】 2021/11/01時点のAmazonのカテゴリ「本」のなかでも「家庭教育」の売れ筋ランキング、上位10点をご紹介します。 今年の4月から始めて第8弾です。 過去のランキング記事へのリンクはこの記事の最後に貼っています。 ...2021.11.01Amazon育児本ランキング夢の図書館
Amazon育児本ランキングアメリカのAmazonで最も売れている育児本【2021年10月】 2021/10/01時点のアメリカのAmazonの育児書ベストセラーを訳本(あれば)や関連本とともにご紹介します。 売れている本を知ることは、その市場でどんな情報や話題や著者が注目されているのかを知る手がかりになると考えています。 ...2021.10.12Amazon育児本ランキング夢の図書館
Amazon育児本ランキングAmazonで売れている「家庭教育」育児本【2021年10月】 2021/10/01時点のAmazonのカテゴリ「本」のなかでも「家庭教育」の売れ筋ランキング、上位10点をご紹介します。 4月から始めたこのウォッチですが、経時的に比較すると面白そうなのでとりあえず半年くらい続けてみるといい、つい...2021.10.07Amazon育児本ランキング夢の図書館
Amazon育児本ランキングAmazonで売れている「家庭教育」育児本【2021年9月】 2021/09/01時点のAmazonのカテゴリ「本」のなかでも「家庭教育」の売れ筋ランキング、上位10点と番外編をご紹介します。 4月から始めたこのウォッチですが、経時的に比較すると面白そうなのでとりあえず半年くらい続けてみること...2021.09.032021.10.06Amazon育児本ランキング夢の図書館
家庭教育子どもを本好きにするためにやっていること これまでも「子どもへの読み聞かせ」や「子どもの読書」について触れてきました。 この記事では、私が普段どのように意識して子どもと本の接点づくりをしているかについて書いていきます。 私のスタンス 我が家では、図書館からの貸し...2021.08.212022.06.27家庭教育
Amazon育児本ランキングアメリカのAmazonで最も売れている育児本【2021年8月】 売れている本を知ることはどんな情報や話題や著者が注目されているのかを知る手がかりとなります。 今回は、2021/08/01時点のアメリカのAmazonの育児書ベストセラーを訳本(あれば)や関連本とともにご紹介します。 この記事...2021.08.062021.10.11Amazon育児本ランキング夢の図書館
Amazon育児本ランキングAmazonで売れている「家庭教育」育児本【2021年8月】 2021/08/01時点のAmazonのカテゴリ「本」のなかでも「家庭教育」の売れ筋ランキング、上位10点と番外編をご紹介します。 4月から始めたこのウォッチですが、経時的に比較すると面白そうなのでとりあえず半年くらい続けてみること...2021.08.03Amazon育児本ランキング夢の図書館