ライフ&ワークいかにインプットをアウトプットにつなげるか こんにちは、萩原です。 今日は子育てや教育から少し離れて、私の発信について振り返ります。 インプット過多な現状 突然ですが、私はインプットが好きです。インプットといってもいろいろあります。 1番は読書。自分のペース... 2021.05.28 2021.06.11ライフ&ワーク
ペアレンティング子どもの好きなものをいくつ知っていますか? 突然ですが、あなたは子どもの好きなものをいくつ挙げられますか? すぐに思い浮かぶわかりやすい「好きなもの」もあれば、あとから思い出すようなさりげない「お気に入り」もあるでしょう。 まったく思いつかなくても大丈夫です。 で... 2021.05.26 2022.04.04ペアレンティング
ペアレンティング家族とのコミュニケーション、変えてみたらこうなった 今回の主人公は、「子どもとの時間を楽しめない保護者へのアドバイス」と同じAさんです。 同じ主人公ですが、記事としては完全に独立したものですので、両方読まなくても大丈夫です。 今回は前回と違って、「ご相談とアドバイス」ではなく「... 2021.05.17 2021.05.20ペアレンティング
ペアレンティング子どもとの時間を楽しめない保護者へのアドバイス 私は海外の教育に関心のある保護者から相談をよく受けています。今回もその事例をひとつご紹介します。ご質問・相談事例はほかにもあります。 今回のご相談者は、私が提供していたメニューのひとつ「学校調査代行サービス」をご依頼くださったAさん... 2021.05.12 2022.05.05ペアレンティング
インターナショナルスクール海外の私立学校について調べるためのリンク集 ここでは、自メディア内で記事の販売ができるcodocというウェブサービスを試すために、現在noteで有料公開中の記事をテスト公開しています。まだテスト運用中ですが、先が読みたい方はこのままcodoc経由か、noteでご購入ください。 ... 2021.05.10 2021.08.02インターナショナルスクール
Amazon育児本ランキングアメリカのAmazonで最も売れている育児本【2021年5月】 昨日の日本Amazon育児本ベスト10に引き続き、アメリカAmazonの育児本ベスト5をご紹介します。 今回は1ヶ月前のアメリカ版第一弾に次ぐ第二弾となります。 日本とアメリカのAmazonはカテゴリが違うようなので、この記事... 2021.05.02 2021.06.22Amazon育児本ランキング夢の図書館
Amazon育児本ランキング「家庭教育」育児本Amazonベストセラー【2021年5月】 今日(2021/05/01)時点のAmazonのカテゴリ「本」のなかでも「家庭教育」の売れ筋ランキング、上位10点とその関連本について取り上げます。 どうせ買うなら新刊や関連本とも比較できたらいいと思うので、同じ著者やシリーズの最新... 2021.05.01 2021.07.05Amazon育児本ランキング夢の図書館
家庭教育【無料あり】小学生英語の環境づくり|アプリ・教材・教室他 バイリンガル母さんです。おかげさまでうちの長男も小2になりまして。怒涛の小学校1年目を乗り越えて、引き続きウィズコロナの日常を送っています。 長男の小学校生活も曲がりなりにも軌道に乗ってきたので、改めて小学生の英語教育について私の考... 2021.04.14 2022.04.03家庭教育
その他学校義務教育のオンライン化の潮流【個人的な考察】 物理的な校舎と教室がある学校に通う代わりに、オンラインで学業を完結させる「オンラインスクール」があります。 「通信制」「オンライン」「高校/大学/大学院」などで検索すると出てきます。 オンラインスクールは通信制学校の一部として... 2021.04.10 2021.06.22その他学校
インターナショナルスクールこれからの子育てー「英語」と「進学」は二択なのか お子さまの英語と進学で悩む保護者さんからご質問が届きましたので、ご紹介します。改めて、ご質問いただきましてありがとうございます。 記事にしてみると、実際の回答メールには書かなかった「おまけ」の部分がメインのようになりました。 ... 2021.04.08 2021.08.09インターナショナルスクールペアレンティング