著者の子育て

家庭教育

【本で子どもを育てよう!】子どもの読み聞かせブックガイドを集めました

数ヶ月前に子どもに読み聞かせている本の読書記録を始めたところ、4ヶ月で164冊(年間492冊換算)を読んでいたことが判明しました。 我が家には、現在小1と年中の男児2名がいます。遊びたいざかりの子どもたちと、落ち着いてコミュニケーションを取...
家庭教育

子どもの読書管理に最適なアプリ「Readee」私の使い方【手書きやエクセルはもう古い】

私が子どもと過ごす時間では、読み聞かせが一番好きです。 子どもたちには他にもたくさん好きなことがあるけど、本の時間も好き。 私の読み聞かせの目的は、子どもの「知育」や子どもを「読書好き」に育てることではありません。 私はただただ図書館、本棚...
家庭教育

『RISUきっず』を数字大好き4歳児が試したらこうなった【PR/クーポンあり】

この記事では、我が家の年中の4歳児が「RISUきっず」を試したらどうなったかについて書いています。 結論からいうとPR記事失格!?なくらい、うまく行きませんでした。運営さん、すみません。 『RISUきっず』とは 年中〜年長向けの算数のタブレ...
家庭教育

『RISU算数』を小1がお試し!1ヶ月でどこまで進んだ?【PR/クーポンあり】

この記事では、RISU算数を始めた小1男子が最初の1ヶ月でどれだけ進んだかについて書きます。 『RISU算数』とは 小学校全学年向けの算数のタブレット教材です。出題や復習は完全に自動化され、数的概念の先取りや定着が期待できるので、忙しい共働...
家庭教育

【年中&小1】春休みに子どもとやってみたい家事

あわよくば子どもたちだけでできるようになってもえば、私は楽になるという魂胆です。 子どもが家事をする意義 我が家のゆるいけど細かい教育方針でも書いていますが、 我が家では「お手伝い」はさせませんが、12歳までに生活スキルを一通り身につけてほ...
ペアレンティング

教育や子育てで迷子になりそうな保護者へのアドバイス

私のブログはインターナショナルスクールに特化したものではないのですが、インターについてのお問い合わせをいただくことが多いです。 確かに、私は日本の小学校(1年と1学期だけですが)とインターに7年通っていたので、元当事者としての視点があります...
家庭教育

帰省しない年末年始におすすめの「帰省暮」とは

最近、帰省暮を選ぶ機会があったので記録しておきます。 私は、買い物では売れ行きとかにあまり左右されないですね。一応トレンドを頭に入れたうえで、結局自分基準で選んでしまうことが多いのです。 子どもは、親の選択を見ていないようで見ています。 買...
家庭教育

評判のタブレット教材『RISU算数』『RISUきっず』を小1&年中の兄弟がお試し体験【PR/クーポンあり】

算数のタブレット教材、『RISU算数』(小学生用)と『RISUきっず』(年中・年長用)を今お試し利用しています。 この記事は導入編として、概要をまとめました! このブログだけのキャンペーン情報もありますので、目次で気になるところからお読みく...
ペアレンティング

オンライン対談で頂いたお喜びの声【動画販売のご案内】

対談の内容 2020年11月25日(水)に、子育てと教育をテーマとするオンライン対談に出演させていただきました。 リアルタイムと録画視聴で、計16名のお申し込みをいただきました。皆様貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました...
ペアレンティング

私と「子ども」「教育」との関わり史

このブログで書いていることは、私が親になってから今までの約7年分の集大成ですが、その根底にある信念のようなものは実は幼い頃からありました。 無意識的にも意識的にも、私は子ども世代と関わることをずっとしていたという話です。 小学校~中学校時代...